記憶にのこるコツ
先週、女性起業家の方たちを
対象に、「記憶にのこる名刺術」という
ワークショップを行ってきました。
その様子は、こちら
http://ameblo.jp/tokyo-trust/entry-10776810514.html
私は、名刺をつくるとき
かなり研究しました。
営業の方はもちろん
コピーライターや
デザイナーの名刺を並べて
100枚はリサーチしたと思います。
リサーチした結果、
どの業種も目にとまる名刺には
共通点があります。
それは、
情報が整理されていること。
伝えたい情報が
きちんと整理されている名刺は
受け取った人の心に
すっと入ってくるものです。
そんな訳で、私の名刺はこうなりました。


対象に、「記憶にのこる名刺術」という
ワークショップを行ってきました。
その様子は、こちら
http://ameblo.jp/tokyo-trust/entry-10776810514.html
私は、名刺をつくるとき
かなり研究しました。
営業の方はもちろん
コピーライターや
デザイナーの名刺を並べて
100枚はリサーチしたと思います。
リサーチした結果、
どの業種も目にとまる名刺には
共通点があります。
それは、
情報が整理されていること。
伝えたい情報が
きちんと整理されている名刺は
受け取った人の心に
すっと入ってくるものです。
そんな訳で、私の名刺はこうなりました。


スポンサーサイト
2011-02-07 │ ブランディング │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit