ブランディング カテゴリ記事一覧
- いい名刺の条件とは?
2011.04.08
最近、つくづく名刺はひとつのメディアなんだな、と思うんです。私はお仕事関係の方に、ブログの存在もお知らせしていませんがいろいろ分析してみるとこの名刺の七光りでお仕事をいただいてきたところがあります。つい最近も、シロクマ@名刺のおかげでお声をかけて頂いた方が何人かいらっしゃいます。本当に、名刺さまさまですね。この頃、皆さんにご質問をいただくのが「どんな名刺がいい名刺か?」です。私は、いい名刺の条件は-... - 突撃インタビュー
2011.02.15
今回は、「記憶にのこる名刺術」に参加いただいた久保田薫さんに突撃インタビューさせていただきました。ワークショップに参加してから名刺がどのように変わったか、お話していただきました!!ワークショップに参加して「タカラ貝考案者」と肩書を変えたとのこと。それからは、「タカラ貝のひと」といろんな方に覚えてもらえるようになったそうです。ぜひ、みなさんも参考にしてみてくださいね。... - 記憶にのこるコツ
2011.02.07
先週、女性起業家の方たちを対象に、「記憶にのこる名刺術」というワークショップを行ってきました。その様子は、こちらhttp://ameblo.jp/tokyo-trust/entry-10776810514.html私は、名刺をつくるときかなり研究しました。営業の方はもちろんコピーライターやデザイナーの名刺を並べて100枚はリサーチしたと思います。リサーチした結果、どの業種も目にとまる名刺には共通点があります。それは、情報が整理されていること。伝えたい... - 逆転の発想
2011.01.14
ロックミュージシャンの破壊パフォーマンス。あれ、って冷静に考えるとなかなか勇気のいる行為です。数万円、数十万円もするギターを無残に壊すのですからやっぱり止めとこう、となっちゃいそうです。。。そこで、発明されたのが破壊専用ギター「SMASH」(K’s JAPAN)です。http://www.smash-guitar.com/このギターは、壊れやすくするために、空洞ボディを採用しまた、破壊した時の衝撃音が共鳴するような構造になっています。そし... - きゐな 東京メトロ進出!
2010.09.21
プライム・リンクさんの「きゐな」が日経流通新聞で取り上げられました。また、つぎの東京での出展スケジュールが決まりました。お近くの方は、ぜひお試あれ! <出展スケジュール>9/27-10/2 東京メトロ南北線四ツ谷駅催事スペース10/18-10/30 東京メトロ半蔵門線渋谷駅催事スペース涼しくなってくるのに、わらび餅?と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、わらび餅は、ヘルシーな和菓子なのでカロリーコントロールにもぴっ...